48版BT、心材仮組み
どもー、48BTの進展と1月の総括の時間ですよー。
今月は先月から2割以上のアクセス増加があり、2010年はホクホクの出だしとなりました。
まだまだ大したものはありませんが、わざわざお越しいただいた読者様には本当に感謝いたします。

とはいったものの、1月は本業の方で1件急ぎの仕事があったこともあり48版BTの進展はあまり大きくはありませんでした。
とりあえず心材の仮組みを行ったのですが、サスペンションの構造をよく考えていなかったためにこのままだとパーツが細かくなりすぎるな、と思い少し修正を入れるかも、といった感じ。
他には35版BTが転輪組み立て図まで来てるのであともう一息。もう一息、もう一息と言いながらずるずる長引いているので、そろそろ完結したいですね、ホント。
それからT-26の図面に少し手をつけてしまったわけですが、T-26はすごい先例がネットに登場!(リンク先の「紙模型静岡工場」さんは全コンテンツ必見!) 後追いでわしがT-26をそのまま作って正面から紙模型静岡工場さんの作品にぶつかっても一人玉砕間違いなしなのでテクスチャに汚しを入れてみる、などの別方面からのアプローチをしてみようかしらん、なんて思っていたり。
そんな感じで、アレヨアレヨという感じで1月は終わってしまいました。2月はもうちょっとピリッと物事を完結させていきたいと思っておりますので、よろしければまたお寄りください。
今月は先月から2割以上のアクセス増加があり、2010年はホクホクの出だしとなりました。
まだまだ大したものはありませんが、わざわざお越しいただいた読者様には本当に感謝いたします。

とはいったものの、1月は本業の方で1件急ぎの仕事があったこともあり48版BTの進展はあまり大きくはありませんでした。
とりあえず心材の仮組みを行ったのですが、サスペンションの構造をよく考えていなかったためにこのままだとパーツが細かくなりすぎるな、と思い少し修正を入れるかも、といった感じ。
他には35版BTが転輪組み立て図まで来てるのであともう一息。もう一息、もう一息と言いながらずるずる長引いているので、そろそろ完結したいですね、ホント。
それからT-26の図面に少し手をつけてしまったわけですが、T-26はすごい先例がネットに登場!(リンク先の「紙模型静岡工場」さんは全コンテンツ必見!) 後追いでわしがT-26をそのまま作って正面から紙模型静岡工場さんの作品にぶつかっても一人玉砕間違いなしなのでテクスチャに汚しを入れてみる、などの別方面からのアプローチをしてみようかしらん、なんて思っていたり。
そんな感じで、アレヨアレヨという感じで1月は終わってしまいました。2月はもうちょっとピリッと物事を完結させていきたいと思っておりますので、よろしければまたお寄りください。
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用