BA-27 砲塔の組立・3
なんか間が空きましたが、Ba-27の砲塔組立続き。

これまたこの時代のソビエト戦車特有のキノコキューポラを取り付けて、砲塔完成。
ただの円筒でも良さそうなのに、どうしてわざわざキノコ型にする必要があったのか。そのお陰で作るのが大変。

しかも、キットのままだとなんだかうまく組み上がらなくって、作図しなおしながらSu-76iの予備領域を使って合計3回も作ってしまいました。
てっぺんはまっ平らになっちゃいましたけど、本物はドーム型なのでもうちょっと浅い円錐を強調した方が雰囲気良かったかなぁ。同心円の継ぎ目も目立っちゃったし、けっこう反省と多い仕上がりです。


これまたこの時代のソビエト戦車特有のキノコキューポラを取り付けて、砲塔完成。
ただの円筒でも良さそうなのに、どうしてわざわざキノコ型にする必要があったのか。そのお陰で作るのが大変。

しかも、キットのままだとなんだかうまく組み上がらなくって、作図しなおしながらSu-76iの予備領域を使って合計3回も作ってしまいました。
てっぺんはまっ平らになっちゃいましたけど、本物はドーム型なのでもうちょっと浅い円錐を強調した方が雰囲気良かったかなぁ。同心円の継ぎ目も目立っちゃったし、けっこう反省と多い仕上がりです。
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用