唐突にBA-27を作る。
どもー。今週は久々の休日出勤なので、新製品紹介じゃなくて今作ってるキットのことを簡単に。

ここしばらく、製作中の記事が全然上がってなかったですけれども、今はMODELIKのBA-27作ってます。
白いD51はどうなったんだ、って話ですが、まぁ、いつものムラっ気であっちに手をつけ、こっちに手をつけで休止中。

実はこれ、今年の年明けから丸一年ぐらい作ってるんですが、作り始めてすぐに「あ、これ、完成させられないかも」と思って、中止した時に言い訳しないで済むようにナイショで作ってました。

だって、このキット、予備領域が一切ないんですもの。戦車の場合は最後の手段、「車体底面を予備領域として使う」という技が残されてるんですが、こいつはラダーシャーシで底面真っ黒なんでその手も使えない。

そんなわけで、失敗したらなかったことにしよう! という後ろ向きな決意でちょこちょこ進めていたんですが、このたび、どうやら完成させられそうな気がしてきたんで堂々と製作中宣言。写真はラダーシャーシのみですが、ボディもけっこう進んでたりします。
なんで、時々、過去の写真なんかもまじえて製作経過報告させていただきます。
そいではまたー。

ここしばらく、製作中の記事が全然上がってなかったですけれども、今はMODELIKのBA-27作ってます。
白いD51はどうなったんだ、って話ですが、まぁ、いつものムラっ気であっちに手をつけ、こっちに手をつけで休止中。

実はこれ、今年の年明けから丸一年ぐらい作ってるんですが、作り始めてすぐに「あ、これ、完成させられないかも」と思って、中止した時に言い訳しないで済むようにナイショで作ってました。

だって、このキット、予備領域が一切ないんですもの。戦車の場合は最後の手段、「車体底面を予備領域として使う」という技が残されてるんですが、こいつはラダーシャーシで底面真っ黒なんでその手も使えない。

そんなわけで、失敗したらなかったことにしよう! という後ろ向きな決意でちょこちょこ進めていたんですが、このたび、どうやら完成させられそうな気がしてきたんで堂々と製作中宣言。写真はラダーシャーシのみですが、ボディもけっこう進んでたりします。
なんで、時々、過去の写真なんかもまじえて製作経過報告させていただきます。
そいではまたー。
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用